整形外科医oceanaidのブログ

中堅整形外科医の視点でいろいろ書いていきます。

スポンサーリンク

足の裏の痛みの原因となる「モートン病」について整形外科医が解説してみました

こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。

今回は足の裏の痛みの原因となる「モートン」についてお話していきたいと思います。

脚の痛みについてはこちら

モートン病とは?

1876年にThomas G. Mortonにより初めて報告された疾患で、

足の裏の神経(足底神経)から枝分かれした底側趾神経という細い神経の摩擦性神経炎です。

 

歩行により底側趾神経が深横中足靭帯によって繰り返し擦られることによって、神経が太くなり、神経腫瘍のような偽性神経腫を形成します。

f:id:oceanaid:20190718111442g:plain

 

誰に起こりやすい?

20~50歳台の女性に好発します。

 

ハイヒールのような踵が高く、足の指が圧迫される靴を履く方や、つま先立ち・中腰の作業をよくする方に起こりやすくなります。

 

症状は?

歩行時に、足の指の付け根あたりに釘を刺したような鋭い痛み、しびれ、灼熱感などの多彩な症状が出現します。

 

半数以上が3番目と4番目の指の間(中指と薬指の間)に生じ、次いで2番目と3番目の指の間(人差し指と中指)に発症しやすいです。

頻度は低いですが、4番目と5番目の指の間(薬指と小指の間)にも発症することもあります。

 

3番目と4番目の間の底側趾神経は他の部位よりも太く、可動性が少ないという解剖学的特徴を有するため、他の部位と比較し障害を受けやすくなります。

 

診断は?

前述の部位に痛みがあり、同部位をたたくと痛みが放散する場合は、ほぼ診断が確定できます。

つま先立ちにて痛みが増強する場合もモートン病を強く疑います。

 

MRIで腫瘤を認めることもあります。

 

治療は?

ほとんどの場合、保存療法にて軽快しますが(ただし時間がかかることが多いです)、保存療法が無効な場合、手術療法を選択します。

 

保存療法

  • 幅が広く、踵が低めの靴に変えます。
 
  • 患部への荷重集中を軽減するためにメタターザルパットやインソール(足底板)を使用します。
  • 痛みが強い場合は神経ブロック注射が有効です。

 

手術療法

  • 神経剥離術
足の甲側を切開し、深横中足靭帯を切離して神経を周囲の組織から剥がすことで神経の圧迫を解除します。
 
  • 神経切離術

足の裏側から切開し、底側趾神経を切断することで腫瘤を切除します。

確実に痛みをとることができますが、感覚の障害(しびれや感覚の鈍さなど)が必発です。

 

以上、今回は「モートン」についてのお話でした。