整形外科医oceanaidのブログ

中堅整形外科医の視点でいろいろ書いていきます。

スポンサーリンク

手首の痛みの原因となる「ドケルバン病」について整形外科医が解説してみました

こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。

今回は手首の痛みの原因となる「ドケルバン病」についてお話していきたいと思います。

 

腕の痛みについてはこちら

 

 

ドケルバン病とは?

手首の甲側には指を伸ばす腱(伸筋腱)が走行しており、

それぞれの腱は6つの区画内を通っています。

 

その区画のうち、一番親指側を第1区画と呼び、

その中には長母指外転筋腱短母指伸筋腱が通っています。

 

ドケルバン病とは、

この第1区画での腱鞘炎のことです。

f:id:oceanaid:20190806165654j:plain

 

誰に起こりやすい?

女性に多いです。(男性の4倍程度)

特に40~50歳代に好発します。

 

また、利き手側が若干多くなります。

 

男性の場合は手の使い過ぎで起こることが多いですが、

女性の場合は原因が明らかでないことが多いです。

 

症状は?

上記イラストの③のところに痛みや腫れが出現します。

ごくまれに、引っかかり感が出現することもあります。

 

診断は?

以下の疼痛誘発テストで痛みが増強する場合に診断します。

 

  • アイヒホッフテスト
親指を中に入れて手を握り、手首を小指側に曲げると痛みが強くなる

f:id:oceanaid:20190806170903g:plain

 
親指を小指側に引っ張ったときに痛みが強くなる

f:id:oceanaid:20190806171107j:plain

 

治療は?

 保存療法が第一選択であり、ほとんどの方に有効です。

 

保存療法の内容としては、

局所の安静を目的として親指と手首を固定したり、消炎鎮痛軟膏を使用したりします。

また、最も有効な保存療法はステロイド剤の腱鞘内注射です。

多くの方が注射によって軽快します。

 

一方、保存療法に抵抗する場合は手術療法を選択することもあります。

 

手術療法としては腱鞘切開術(腱鞘を切って第1区画を開放する)が行われます。

 

以上、今回は「ドケルバン病」についてのお話でした。