整形外科医oceanaidのブログ

中堅整形外科医の視点でいろいろ書いていきます。

スポンサーリンク

【オプション取引で2602ドル獲得】今週の米国株取引結果【IDEX、RADA、NEXCF】

こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。

 

取引日記として、今週の結果を書きたいと思います。

スポンサーリンク  

プット売り

ポジション プレミアム 割当
5 NNDM Feb19'21 7.5 $305  
1 NNOX Feb19'21 40 $630  
1 LAC Feb19'21 20 $210  
1 BEKE Feb19'21 60 $242  
1 RPRX Feb19'21 45 $70  
1 BEKE Feb19'21 55 $320  
1 SE Feb19'21 180 $240  
1 UPST Feb19'21 65 $230  
1 NVTA Feb19'21 45 $150  
1 LGVW Feb19'21 20 $65  
1 UPST Feb19'21 80 $140  
$2,602  

2月19日に満期を迎えたプット売りのポジションは上記の通りです。

2602ドル(約27.5万円)の現金を獲得しました。

 

今週も割り当てなしです。

スポンサーリンク  

ロールオーバー

1月初旬に1 CHGG Jan15'21 95のコールを売り建てていたのですが、

好決算を予想して1月中旬に上記ポジションを475ドルで買い戻し、新たに1 CHGG Feb19'21 105を585ドルで売り建てていました。

 

そして2月8日に決算発表があり、予想通りの好決算でした。

決算発表後順調に上げていたのですが公募増資が発表されたことで下げ、

18日時点では権利行使価格を下回っていました。

 

そのまま権利消滅を期待していたのですが19日には反発し権利行使価格を上回りそうだったため、

上記ポジションを385ドルで買い戻し、新たに1 CHGG Mar19'21 110を545ドルで売り建てました。

 

獲得見込みのプレミアムは、

120-475+585-385+545=390ドルになります。

スポンサーリンク  

今週の現物取引

2月16日のプレマーケットでIDEX1000株を4.9ドルで購入しました。

そして市場オープン後にIDEX1000株を4.5ドルで追加購入しました。

 

2月18日にRADA500株を12.7ドルで購入しました。

 

2月19日にNEXCF500株を4.2ドルで購入しました。

スポンサーリンク  

IDEX

Ideanomics, Inc.は、商用電気自動車の導入とそれに伴うエネルギー消費の収益化、金融サービスとFintech製品の開発に注力しています。モバイル・エネルギー・グローバル部門では、グループ購入割引やバッテリー買い取りプログラムなどの金融サービスやインセンティブを商用車事業者に提供しています。また、商用電気自動車の調達、融資、充電、エネルギー管理のニーズに対応したソリューションを提供しています。同社のイデアノミクス・キャピタル部門は、金融サービスのソリューションを提供している。同部門は、ブロックチェーン人工知能の金融技術への応用を中心に、金融商品のアドバイザリーやクリエイションなどの資本市場の分野に取り組んでいる。また、電気自動車や自動運転車・自律走行車をテーマにした世界的な株式で構成される「Innovation Labs Next Generation Vehicles Index」を対象とした取引所取引型ファンド「EKAR」を運営しています。同社は2004年に設立され、本社をニューヨークに置き、中国の北京にオフィスを構えています。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

https://finance.yahoo.com/quote/IDEX?p=IDEX

商用EV、ワイヤレス充電、フィンテックなど手広く取り扱っている会社です。

 

収益はまだ少なく、PSRを計算すれば割高ですが、

2021年は2020年と比較し収益源が多様化しているため成長が期待できそうです。

 

3月31日に決算発表を控えておりその前に仕込みたいと思い、

下げたタイミングで計2000株(平均取得単価4.7ドル)購入しました。

ところが、その後も株価は下がり続け現在-18%の含み損を抱えています。

 

3000株くらいまで増やしたいと思っていたのですが、

追加購入のタイミングを悩み中です。

 

長期枠(未来期待枠)ですので現在の含み損はあまり気にせずに、ネガティブニュースが出ない限りは保有し続けようと思います。

スポンサーリンク  

RADA

ラダ・エレクトロニック・インダストリーズは、イスラエルの防衛エレクトロニクス請負企業。データ記録及び管理システム(デジタルビデオやデータレコーダ、ヘッドアップ・ディスプレイ・カメラなど)、慣性航行装置、航空電子工学ソリューション、レーダー・センサーの開発、製造及び販売する。またテスト・修理サービスを提供する。

https://finance.yahoo.co.jp/

次世代戦術レーダーの開発、製造、販売を行っているイスラエルの会社で、米軍とも取引しているようです。

 

高成長期待にて、先週に引き続き今週も購入しました。

現在は計700株(平均取得単価12.71ドル)保有しており、追加購入を検討しています。

スポンサーリンク  

NEXCF

NexTech AR Solutions Corp.は、拡張現実(AR)技術の取得と開発を行っています。同社は、ブラウザベースでウェブ対応のARショッピングプラットフォームであるARitize eCommerce、企業や教育機関が既存の2D資産を活用し、その上に没入型の3D-AR体験を重ね合わせてインタラクティブなトレーニング体験を可能にするアプリベースのソリューションであるNexTech Universityを提供しています。ブランド化されたエンターテイメントと没入型の360体験を提供するNexTech Studios、エンドツーエンドソリューションのNexTech 3D/AR-360、顧客の製品をARモデルに変換してインタラクティブな体験を提供するARitize360、3D拡張現実の作成を可能にするAR技術CaptureARなどがある。また、掃除機や掃除機部品の小売店やオンライン販売、動物用の健康補助食品のオンライン販売も行っています。NexTech AR Solutions Corp.は2018年に法人化され、カナダのトロントに本社を置く。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

https://finance.yahoo.com/quote/NEXCF?p=NEXCF

カナダで上場(ティッカーシンボル:NTAR)しているAR関連の銘柄です。

米国ではOTCQBで取り扱われています。

(昨年7月Nasdaqに上場申請し、現在承認待ちです。)

過去記事で少しご紹介しました。

oceanaid.hatenablog.com

公募が発表され下げたようです。

もともと4ドルを割ったら追加購入と決めていたのですが、

我慢できずに500株だけ購入しました。

 

現在は計1500株(平均取得単価3.91ドル)保有しており、追加購入を検討しています。

スポンサーリンク  

ポートフォリオ

2020年2月にIB証券口座を開設し、徐々に入金額を増やしながらメイン口座として運用中です。

 

現在は入金額トータル2500万円、流動性資産価値(現金+有価証券価値+オプション価値)は3733万円(プラス1233万円)となっています。

 

また、マネックス証券をサブ口座(NISA口座と特定口座)として少額運用中です。

 

以下は二つの口座をあわせたポートフォリオです。

f:id:oceanaid:20210220152328p:plain

スポンサーリンク