整形外科医oceanaidのブログ

中堅整形外科医の視点でいろいろ書いていきます。

スポンサーリンク

指の痛みの原因となる「ばね指」について整形外科医が解説してみました

こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。

今回は指の痛みの原因となる「ばね指」についてお話していきたいと思います。

腕の痛みについてはこちら

 

 

ばね指とは?

指は屈筋腱という腱に引っ張られることで曲がりますが、

指が曲がる際に、屈筋腱が浮き上がらないように押さえている靱帯性腱鞘というトンネル状の組織があります。

 

このトンネル状の靭帯性腱鞘や腱そのものが炎症を起こすことで、

靭帯性腱鞘が肥厚したり、腱が肥大化して相対的に腱鞘のトンネルが狭くなるため、

指の曲げ伸ばしの際に引っかかり感弾発現象)が出てきます。

f:id:oceanaid:20190729125510j:plain

 

誰に、どこに起こりやすい?

更年期以降と、妊娠出産時期女性に多く、

女性ホルモンの低下が影響していると考えられています。

 

また、手をよく使う仕事をする方や、スポーツで手をよく使う方にも多いです。

 

部位としては右手に起こりやすいです。

指別の頻度は、親指、中指、薬指、人差し指、小指の順に多いです。

 

ばね指の症状は?

指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こるため、

指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。

 

進行すると引っかかり感が出現し、さらに進行すると指が動かない状態になることもあります。

 

ばね指の診断は?

指の付け根に硬い膨らみを触れたり、押さえると痛みがあったり、弾発現象があったりすると診断できます。

 

ばね指の治療は?

局所の安静と、患部(腱鞘内)へのステロイド注射が主に行われます。

 

数回ステロイド注射を行っても痛みや引っかかり感が残存する場合や、

指が動かない状態になってしまった場合などは手術を行うことがあります。

 

手術は腱鞘切開術(名前の通り、原因となる腱鞘を切り開く手術です)を行います。

日帰り手術が可能です。

 

以上、今回は「ばね指」についてのお話でした。